ヒッピーってみんながよく知るところでは愛と平和を掲げ、人種差別や社会的不平等を訴えてる自然回帰や自由を求める若者たち(による反体制運動)だと思うのですが、当時のヒッピーって投票に行ってたのかなとふと思いました。
社会から距離(物理的にも精神的にも)を置くことによって成り立っていたムーブメントなので、あんまり行ってなかったんじゃなかろうかと(行ってたらごめんなさい)。
現代社会にどっぷり浸かって便利な生活を送る我々にそういった大きなムーブメントを起こすことは到底難しいですが、"VOTE POSTER"なども決して小さくはないムーブメントのひとつだと思っています。こうした運動がひとりひとりの投票や考えるきっかけにつながり、差別のない思いやりのある社会になることを願っています。
桑沢デザイン研究所卒業。2022年より拠点を東京から鹿児島へ。書籍やアパレル、広告など幅広い媒体へイラストレーションを提供している。個展ではペインティングのみならず、セラミックやウッドカットなどさまざまな手法の作品を発表。近年では鹿児島発のカーアクセサリーブランド〈HIGHWAY/南国灰道倶楽部〉をスタートさせるなど、その活動は多岐にわたる。車と犬が好き。
︎ @OKATAOKA
社会から距離(物理的にも精神的にも)を置くことによって成り立っていたムーブメントなので、あんまり行ってなかったんじゃなかろうかと(行ってたらごめんなさい)。
現代社会にどっぷり浸かって便利な生活を送る我々にそういった大きなムーブメントを起こすことは到底難しいですが、"VOTE POSTER"なども決して小さくはないムーブメントのひとつだと思っています。こうした運動がひとりひとりの投票や考えるきっかけにつながり、差別のない思いやりのある社会になることを願っています。
桑沢デザイン研究所卒業。2022年より拠点を東京から鹿児島へ。書籍やアパレル、広告など幅広い媒体へイラストレーションを提供している。個展ではペインティングのみならず、セラミックやウッドカットなどさまざまな手法の作品を発表。近年では鹿児島発のカーアクセサリーブランド〈HIGHWAY/南国灰道倶楽部〉をスタートさせるなど、その活動は多岐にわたる。車と犬が好き。
︎ @OKATAOKA